第19回 セシリア国際音楽コンクール東京 受賞者コンサート

No. 氏名(英) 氏名 楽器 部門 順位 作曲者(英語) 作曲者 曲目(英語) 曲目
1 Sophia Lillian Ellis エリス
ソフィア リリアン
ヴァイオリン 弦楽器 キッズの部【C】
キッズの部【S】
第2位
第3位
A.Vivaldi ヴィヴァルディ Violin Concerto A-moll Op.3-6 1st mov. ヴァイオリン協奏曲 イ短調 作品3-6 第1楽章
2 Riisa Oku 奥 理彩 ヴァイオリン 弦楽器 キッズの部【S】 第2位 W.A.Morzart モーツァルト Violin Concerto No.3 G-dur K.216 1st mov. ヴァイオリン協奏曲 第3番 ト長調 K.216 第1楽章
3 Anna Hayashi 林 杏奈 ヴァイオリン 弦楽器 小学1.2年生の部【C】 第4位 F.Seitz ザイツ Fouth Violin Concerto 3rd mov. ヴァイオリン協奏曲 第4番 第3楽章(一部省略)
4 Mahana Tomizawa 冨沢 茉花 ピアノ ピアノ 小学1.2年生の部【C】 第4位 F.Kuhlau
B.Bartók
クーラウ
バルトーク
Six Sonatinas No.2 G-dur Op.55-2 1st mov.
Pillow Dance
6つのソナチネ 第2番 ト長調 作品55-2 第1楽章
枕踊り
5 Reona Tomitaka 冨髙 怜央奈 ヴァイオリン 弦楽器 小学1.2年生の部【C】 第3位 C.A.Bériot ベリオ Violin Concerto No.9 A-moll Op.104 1st mov. ヴァイオリン協奏曲 第9番 イ短調 作品104 第1楽章
6 Korin Nagai 永井 晄綸 ピアノ ピアノ 小学1.2年生の部【C】 第2位 L.V.Beethoven
W.Gillock
A.Rowley
ベートーヴェン
ギロック
ローリー
Sonatine für Klavier F-dur Anh5(2)
Album for chirdren “In old Vienna”
Mr. Punch No.5 G-dur Op.39
ソナチネ ヘ長調 Anh5(2)
こどものためのアルバム「ウィンナー・ワルツ」
ミスターパンチ 第5番ト長調  作品39
7 Marina Masutani 桝谷 真理奈 ヴァイオリン 弦楽器 小学1.2年生の部【S】 第4位 C.A.Beriot ベリオ Violin Concerto No.7 G-dur 3rd mov. ヴァイオリン協奏曲 第7 番 ト長調 第3 楽章
8 Haruka Yoshihiro 吉弘 遥 ピアノ ピアノ 小学1.2年生の部【S】 第3位 D.Kabalevsky カバレフスキー Easy Variations “Toccata” Op.40-1 やさしい変奏曲「トッカータ」作品40-1
9 Kosei Yoshida 吉田 航惺 ピアノ ピアノ 小学3.4年生の部【C】 第5位 L.V.Beethoven
P.I.Tchaikovsky
ベートーヴェン
チャイコフスキー
11 Bagatellen No.1 G-moll Op.119-1
Children’s Album “Sweet Reverie” C-dur Op.39-21
11のバガテル 第1番ト短調 作品119-1
子供のアルバム-24のやさしい小品 甘い夢 ハ長調 作品39-21
10 Kanata Takei 武井 奏樹 ピアノ ピアノ 小学3.4年生の部【C】 第4位 F.Chopin ショパン Valse No.6 ”Petit chien” Des-dur Op.64-1 ワルツ 第6番「小犬のワルツ」 変ニ長調 作品64-1
11 Yuhee Ruth M. Lee リー前之園 柚姫 ヴァイオリン 弦楽器 小学3.4年生の部【C】 第3位 G.B.Viotti ヴィオッティ Violin Concerto No.22 A-moll Op.25 1st mov. ヴァイオリン協奏曲 第22番 イ短調 第1楽章
12 Karen Masunaga 増永 佳怜 ピアノ ピアノ 小学3.4年生の部【S】 第5位 M.Moszkowski モシュコフスキ Tarantelle D-moll Op.77-6 タランテラ ニ短調 作品77-6
13 Ren Ikeda 池田 廉 ピアノ ピアノ 小学3.4年生の部【S】 第4位 J.S.Bach
F.Chopin
J.S.バッハ
ショパン
Sinfonia No.1 C-dur BWV 787
12 études Etude No.2 F-moll Op.25-2
シンフォニア 第1番 ハ長調 BWV 787
練習曲 第2番 ヘ短調 作品25-2
14 Shun Namai 生井 瞬 ピアノ ピアノ 小学3.4年生の部【S】 第2位 J.S.Bach J.S.バッハ  Italienisches Konzert F-dur 1st mov. Allegro イタリア協奏曲 ヘ長調 BWV971 第1楽章
15 Issei Liu 劉 逸晴 ピアノ ピアノ 小学5.6年生の部【C】 第4位 F.Chopin ショパン Valse No.4 F-dur Op.34-3 ワルツ 第4番 ヘ長調 作品34-3
16 Taiyo Hiraki 平木 大耀 ヴァイオリン 弦楽器 小学5.6年生の部【C】 第2位 P.Rode ローデ 24 Caprices No.5 D-dur 24のカプリスより 第5番 ニ長調
17 Chihiro Date 伊達 千紘 ピアノ ピアノ 小学5.6年生の部【S】 第4位 J.S.Bach
M.Moszkowski
F.Chopin
J.S.バッハ
モシュコフスキ
ショパン
Sinfonia No.13 A-moll BWV 799
20 Petites Etudes Animato e leggiero C-dur Op.91-14
Méthode des méthodes de piano von Fr.-J.Fétis No.1 F-moll
シンフォニア 第13番 イ短調 BWV 799
20の小練習曲 第14番 ハ長調 作品91-14
3つの新しいエチュード 第1番 ヘ短調 KK.IIb/3
18 Sara Ishida 石田 紗蘭 ヴァイオリン 弦楽器 小学5.6年生の部【C】
小学5.6年生の部【S】
第5位
第4位
M.Bruch ブルッフ Violin Concerto No.1 G-moll Op.26 1st mov. ヴァイオリン協奏曲 第1番ト短調 作品26 第1楽章
19 Shunsuke Noda 野田 峻佑 ヴァイオリン 弦楽器 小学5.6年生の部【S】 第3位 P.Rode ローデ 24 Caprices No.5 D-dur 24のカプリスより 第5番 ニ長調
20 Yumi Yamaji 山路 優美 ピアノ ピアノ 小学5.6年生の部【S】 第3位 J.P.Rameau
F.Chopin
ラモー
ショパン
Nouvelles suites de pièces de clavecin”Gavotte et 6 doubles”
12 études Etude No.5 Ges-dur Op.10-5
ガヴォット 6 つの変奏
練習曲 第5番 変ト長調 作品10-5 「黒鍵」
21 Sachi Takahashi 髙橋 咲智 ピアノ ピアノ 中学生の部【C】 第2位 Grieg グリーグ Piano Sonata E-moll Op.7 ピアノソナタ ホ短調 作品7 第1楽章
22 Shuyi Zhu ヴァイオリン 弦楽器 中学生の部【C】 第2位 H.Wieniawski ヴィエニャフスキ Violin Concerto No.2 D-moll Op.22 3rd mov. ヴァイオリン協奏曲 第2番 ニ短調 作品22 第3楽章
23 Yuzuki Kimata 木全 柚樹 ヴァイオリン 弦楽器 中学生の部【S】 第3位 N.Paganini パガニーニ 24 Caprices for Solo Violin No.23 Es-dur Op.1 24のカプリス 第23番 変ホ長調 作品1(無伴奏)
24 Ryo Yoshimura 芳村 遼 ピアノ ピアノ 中学生の部【S】 第3位 F.Chopin
S.Rachmaninov
ショパン
ラフマニノフ
12 études Etude No.1 C-dur Op.10-1
Etudes-tableaux Allegro moderato. Tempo di marcia D-dur Op.39-9
練習曲 第1番 ハ長調 作品 10-1
練習曲 第9番「音の絵」ニ長調 作品39-9
25 Hanaka Muraji 村治 英果 ヴァイオリン 弦楽器 中学生の部【S】 第2位 J.S.Bach
N.Paganini
J.S.バッハ
パガニーニ
Violin Partita No.3 E-dur “Loure” BWV 1006
24 Caprices for Solo Violin No.1 E-dur Op.1-1
無伴奏ヴァイオリン パルティータ 第3番 ホ長調 「ルール」 BWV 1006
24のカプリースより 第1番 ホ長調 作品1-1
26 Sota Kanno 菅野 草太 ヴァイオリン 弦楽器 高校生の部【C】 第5位 C.Saint-Saëns サン=サーンス Violin Concerto No.3 H-moll Op.61 1st mov. ヴァイオリン協奏曲 第3番 ロ短調 作品61 第1楽章
27 Yuka Kano 狩野 友花 ピアノ ピアノ 高校生の部【S】 第5位 C.Debussy ドビュッシー L’isle joyeuse 喜びの島
28 Yuna  Saito 齋藤 由奈 ピアノ ピアノ 高校生の部【S】 第4位 F.Liszt リスト Études d’exécution transcendante “Chasse-neige” B-moll S.139/12 超絶技巧練習曲集 第12番「雪嵐」変ロ短調
29 Miki Masaki 真崎 幹 ヴァイオリン 弦楽器 高校生の部【S】 第4位 F.Waxman ワックスマン Carmen Fantasy カルメン幻想曲
30 Rin Tomita 富田 凜 ヴァイオリン 弦楽器 高校生の部【S】 第2位 N.Paganini パガニーニ Caprice No.24 カプリース 第24番
31 Yui Onoda 小野田 結衣 ピアノ ピアノ 大学生の部【C】 第5位 R.Schumann シューマン Phantasiestüke “Aufschwung” Op.12-2 幻想小曲集 飛翔 作品12-2
32 Utano Hisai 久井 歌乃 ヴァイオリン 弦楽器 大学生の部【C】 第2位 C.Saint-Saëns サン=サーンス Introduction et Rondo capriccioso A-moll Op.28 序奏とロンド・カプリチオーソ イ短調 作品28
33 Yukiko Yazawa 矢澤 結希子 ヴァイオリン 弦楽器 大学生の部【S】 第3位 S.Prokofiev プロコフィエフ Violin Concerto No.1 D-dur Op.19 2nd mov. ヴァイオリン協奏曲 第1番 ニ長調 作品19 第2楽章
34 Honoka Yamamoto 山本 萌乃果 ピアノ ピアノ 大学生の部【S】 第3位 F.Chopin ショパン Piano Sonata No.3 H-moll Op.58 1st mov. ピアノソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第1楽章
35 Hana Kobayashi 小林 花菜 ピアノ ピアノ 大学生の部【S】 第3位 N.Kapustin カプースチン Variations Op.41 変奏曲 作品41
36 Kana Aoki 青木 佳那 ピアノ ピアノ 大学生の部【S】 第2位 R.Schumann シューマン Piano Sonata No.3 F-moll Op.14 1st mov. ピアノソナタ 第3番 ヘ短調 作品14 第1楽章
37 Maria Yoshida 吉田 真莉愛 チェロ 弦楽器 大学生の部【S】 第2位 P.Hindemith ヒンデミット Sonata for  Cello solo Op. 25-3 1st,2nd,4th and 5th mov. 無伴奏チェロソナタ 作品25-3 第1,2,4,5楽章
38 Akiko Nakao 中尾 明子 ヴァイオリン 弦楽器 一般の部【C】 第3位 F.Kreisler クライスラー Slavonic Fantasie (on themes by Dvorak) ドヴォルザークの主題によるスラヴ幻想曲
39 Allen Yokoyama 横山 亜蓮 ピアノ ピアノ 小学1.2年生の部【C】 第1位 D.Scarlatti
F.Chopin
スカルラッティ
ショパン
Sonata K.9 L.413
Waltz No.14 E-moll Op. Posth
ソナタ ニ短調 K.9 L.413
ワルツ 第14番 ホ短調 遺作
40 Ray Yamagata 山形 玲維 ヴァイオリン 弦楽器 小学1.2年生の部【S】 第1位 N.Paganini パガニーニ Moto Perpetuo Op.11 MS 72 無窮動 作品11 MS 72
41 Kai Imanara 今奈良 開 ヴァイオリン 弦楽器 小学3.4年生の部【C】 第1位 P.Rode ローデ 24 Caprices No.5 D-dur 24のカプリスより 第5番 ニ長調
42 Shiori Kume 久米 史織 ピアノ ピアノ 小学3.4年生の部【C】
小学3.4年生の部【S】
第1位
第3位
F.Schubert シューベルト 4 Impromptus No.2 Es-dur Op.90-2 即興曲集 第2番 変ホ長調 D 899 作品90-2
43 Mihana Saito 齋藤 美花 ピアノ ピアノ 小学3.4年生の部【S】 第1位 J.S.Bach J.S.バッハ  Italienisches Konzert F-dur 3rd mov. Presto イタリア協奏曲 ヘ長調 BWV971 第3楽章
44 Aoi Doshu 道宗 葵 ヴァイオリン 弦楽器 小学3.4年生の部【S】 第1位 M.Bruch ブルッフ Violin Concerto No.1 G-moll Op.26 3rd mov. ヴァイオリン協奏曲 第1番ト短調 作品26 第3楽章
45 Kou Fujikura 藤倉 洸 ピアノ ピアノ 小学5.6年生の部【S】 第1位 W.A.Mozart モーツァルト Piano Sonata No.18 D-dur K.576 1st mov. ピアノソナタ 第18番 ニ長調 K.576 第1楽章
46 Ann Takashina 高階 杏 チェロ 弦楽器 中学生の部【S】 第1位 B.Bartók バルトーク Romanian Folk Dances Sz.68 for Cello & Piano ルーマニア民族舞曲 Sz.68
47 Miharu Tokunaga 徳永 みはる ピアノ ピアノ 高校生の部【C】 第1位 F. Chopin
S.Rachmaninoff
ショパン
ラフマニノフ
12 études Etude No.2 A-moll Op.10-2
Etudes-tableaux D-dur Op.39-9
練習曲 イ短調 作品 10-2
練習曲「音の絵」ニ長調 作品39-9
48 Haruno Ozaki 尾崎 晴野 ヴィオラ 弦楽器 高校生の部【S】 第1位 F.A.Hoffmeister ホフマイスター Viola Concerto D-dur 2nd and 3rd mov. ヴィオラ協奏曲 ニ長調 第2,3楽章
49 Miharu Tokunaga 徳永 みはる ピアノ ピアノ 高校生の部【S】 第1位 J. S. Bach
S.Prokofiev
J.S.バッハ
プロコフィエフ
Das wohltemperierte Clavier, 1 teil,
24 Praludien und Fugen Prelude und Fuge Nr.19 A-dur BWV 864
4 Pieces Op.4-4 ”Suggestion diabolique”
平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第19番 イ長調 BWV 864
4つの小品 作品4より「悪魔的暗示」
50 Mariya  Kondo 近藤 毬矢 ハープ 弦楽器 大学生の部【S】 第1位 H.Renié ルニエ Piece symphonique 交響的小品


赤坂区民センターホール
港区赤坂四丁目18番13号赤坂コミュニティーぷらざ内

お問い合わせ
E-mail:cecilia2024music@gmail.com
Phone:080-5054-9888